会員数 98名(2024年3月31日時点)
役員プロフィール
2024年6月30日時点
【会長】
高山 晃 たかやま あきら
埼玉県在住。農協全国組織に勤務後、98年に就農。2016年5月に土壌医の資格を取得。中小企業診断士
≪会員のみなさんへ≫
首都圏土壌医の会を通じて、色々な人と出会い、農業への思いを達成しましょう。
【副会長・事務局長】
井田 憲治 いだ けんじ
群馬県在住。2016年に新規就農し、水稲、露地ナス、長ネギ等を栽培。2021年7月に土壌医の資格登録
≪会員のみなさんへ≫
「土づくりとは何か」を探求し、共に切磋琢磨しましょう。
【理事・事務局次長】
藤森 利雄 ふじもり としお
埼玉県在住。1999年に就農、野菜栽培に従事。2016年7月に土壌医に登録。
≪会員のみなさんへ≫
首都圏土壌医の会を通じ様々な地域や立場の人達と交流し、新しい農の文化を創造する手助けをしてゆきたい。
【理事・事務局次長】
芹澤 健久 せりざわ たけひさ
東京都在住。NECフィールディング株式会社勤務。2021年5月に土づくりマスタに登録。乗り鉄。
≪会員のみなさんへ≫
まだまだ知らないことが多すぎます。この首都圏土壌医の会という土台の上で、楽しく自己研鑽していきましょう。
【理事】
五十嵐 学 いがらし まなぶ
群馬県在住。野菜に密接な職場であるため農家さんと対等に話しがしたいと思い、土づくりに興味を持ち勉強を始めました。2023年7月に土壌医に登録。
≪会員のみなさんへ≫
良い野菜は土づくりから。一緒に良い土壌を作っていきましょう。
【理事】
村田 春奈 むらた はるな
滋賀県在住。2023年土づくりマスター登録。移動販売型園芸店店主(個人事業主)。マルシェ・自宅にて少数の花苗ポット栽培・花苗・観葉植物の仕入れ販売/個人宅・事業所緑と花のリース/個人宅の植栽・庭のお手入れ等/失敗ありきで、参加者・主催者も楽しんでチャレンジしてみる。『コルティカルチャー学びGarden~種から育てた苗で、公園花壇を彩る一年計画~』を草津川跡地公園de愛ひろばにて、くさねっこ市民活動の一環として、月一開催しています。
≪会員のみなさんへ≫
関西在住ではございますが、場所はどこであれ、土壌を通して、植物をよりよく育てたい、よりよく育てられるよう手助けしたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
【理事】
内藤 圭亮 ないとう けいすけ
埼玉県在住。農業法人㈱さいたま五つ星野菜の代表取締役。2011年に埼玉県伊奈町で新規就農し、有機農業に取り組んでいます。2021年に土壌医取得。
≪会員のみなさんへ≫
「深く掘るには広く掘る。」をモットーに、土好きのみなさまと一緒に、より楽しく、より詳しく、土壌のことを学んでいきたいと思っています。
【理事】
石居 誠心 いしい さとし
埼玉県在住。東京農業大学の土壌肥料学研究室に所属する大学院修士2年生。土壌学、植物生理学を専攻。2023年4月に土づくりマスター登録。
≪会員のみなさんへ≫
「土づくり」に明確な答えはありません。当会で皆さんと土壌について学び、貴重な資源である土壌をどのように次世代へ伝えていくかを模索していきたいと考えています。
【理事】
二瓶 崇 にへい たかし
東京都在住。2022年土づくりマスター登録。行政書士。仲間と一緒に茨城の農場で作物栽培をしています。今後集約されない農地や都市型農地の活用等を通じて、多くの方が手軽に「農のある暮らし」ができるお手伝いをしたいです。
≪会員のみなさんへ≫
首都圏土壌医の会は、いろいろな専門分野の方が土壌で繋がっているとても楽しい集まりです。たくさん情報交換していきましょう!
【監事】
岩田 清一郎 いわた せいいちろう
千葉県在住。2018年2級合格。全国漁業協同組合連合会勤務。海関係の仕事ですが、釣りではなく、野菜作りが趣味です。退職後は本格的に農業をやってみたく、計画中です。「かんぴょう」を検討しています。タイ・ラオスに造詣があります。
≪会員のみなさんへ≫
いろいろなメンバーがいて、楽しく、いい刺激になっています。気楽にいきましょう。
【相談役】 高野 典子 事業運営全般
【相談役】 中澤 敏之 事業運営全般
【相談役】 愛敬 義弘 交流会・埼玉現地研修会
【相談役】 菊池 愛子 交流会・埼玉現地研修会
【相談役】 濱野 勉 栃木県試験会場設置
【相談役】 古寺 真一 栃木県試験会場設置
【相談役】 長谷川 智重 特別講演会
【相談役】 松田 麻由子 特別講演会
【相談役】 山田 裕臣 神奈川県試験会場設置